NEWS
ニュース
NEWS
ニュース
新人戦決勝戦に進出!
2025/08/20
8月16日より行われております、首都大学野球連盟新人戦にて
決勝戦に進出することができました!
この新人戦は、リーグ戦の経験が乏しい1.2年生が出場でき、
1.2部全16チームのトーナメント方式で優勝を争います。
昨日行われた東海大学との準決勝に勝利し、決勝戦へ駒を進めました。
決勝戦の相手は、ライバルである日本体育大学。
新人戦での初優勝を目指して、精一杯頑張ります。
決勝戦は秋季リーグ戦後に行われる予定です。
詳細は決まり次第、ご案内いたします。
まもなく開幕する秋季リーグ戦とともに、
熱いご声援をよろしくお願いいたします!
【ここまでの戦いぶり・写真アルバム】
1回戦 成城大学戦:辻﨑(2年:文徳)の満塁ホームランなどで序盤からリードを広げ、14安打17得点で大勝
https://photos.app.goo.gl/XF4ewer4RPmXAcia7
2回戦 明治学院大学戦:池内(2年:日本大学第三)が先制ホームラン、浅田(1年:浦和学院)が勝ち越しホームランを放つ。
追いつかれるも終盤に引き離し勝利。先発沖田(1年:岡山学芸館)が6回無失点の好投。
https://photos.app.goo.gl/ZLxsxXi8Vf4rgZvr6
準決勝 東海大学戦:好調の牧原(1年:日本大学藤沢)の3本のツーベースで3打点をあげる活躍により
小刻みに得点を重ねる。最終回に詰め寄られるも、抑えの清水(2年:岡山学芸館)が気迫の投球で切り抜ける。
https://photos.app.goo.gl/JZHD7f4HRUXRUMSdA
決勝戦に進出することができました!
この新人戦は、リーグ戦の経験が乏しい1.2年生が出場でき、
1.2部全16チームのトーナメント方式で優勝を争います。
昨日行われた東海大学との準決勝に勝利し、決勝戦へ駒を進めました。
決勝戦の相手は、ライバルである日本体育大学。
新人戦での初優勝を目指して、精一杯頑張ります。
決勝戦は秋季リーグ戦後に行われる予定です。
詳細は決まり次第、ご案内いたします。
まもなく開幕する秋季リーグ戦とともに、
熱いご声援をよろしくお願いいたします!
【ここまでの戦いぶり・写真アルバム】
1回戦 成城大学戦:辻﨑(2年:文徳)の満塁ホームランなどで序盤からリードを広げ、14安打17得点で大勝
https://photos.app.goo.gl/XF4ewer4RPmXAcia7
2回戦 明治学院大学戦:池内(2年:日本大学第三)が先制ホームラン、浅田(1年:浦和学院)が勝ち越しホームランを放つ。
追いつかれるも終盤に引き離し勝利。先発沖田(1年:岡山学芸館)が6回無失点の好投。
https://photos.app.goo.gl/ZLxsxXi8Vf4rgZvr6
準決勝 東海大学戦:好調の牧原(1年:日本大学藤沢)の3本のツーベースで3打点をあげる活躍により
小刻みに得点を重ねる。最終回に詰め寄られるも、抑えの清水(2年:岡山学芸館)が気迫の投球で切り抜ける。
https://photos.app.goo.gl/JZHD7f4HRUXRUMSdA

バックナンバー
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2022年11月
- 2022年8月
- 2022年3月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月