REPORT

レポート

トップ
   
レポート
   
関東大学対抗戦A・第2戦 青山学院大学戦

関東大学対抗戦A・第2戦 青山学院大学戦

2012/09/18

『厳しいディフェンスで2戦連続の完封勝利』


9月16日(日)・秩父宮ラグビー場
○帝京大学(2勝0敗) 100-0 青山学院大学●(0勝1敗)



《帝京大学》
[FW]①森川⇒竹井 ②泉 ③出渕⇒深村 ④小瀧⇒今村 ⑤マニング ⑥イラウア⇒大和田 ⑦松永(浩) ⑧李
[BK]⑨流⇒荒井(康) ⑩森谷⇒金田 ⑪磯田 ⑫荒井(基) ⑬権 ⑭小野(寛) ⑮竹田⇒菅谷

《青山学院大学》※先発のみ
[FW]①在原 ②林 ③梅田 ④梅原 ⑤山本 ⑥星野 ⑦永岡 ⑧安東
[BK]⑨香山 ⑩松林 ⑪丸本 ⑫谷山 ⑬森田 ⑭宮城 ⑮斉藤


  【前半】  
対抗戦第2戦の相手は青山学院大学。最後まで集中力を切らさず、目の前の相手はもちろん、己自身に勝つことができるか。また、前の試合では開幕戦ということもあり、試合後選手からは、入りのところで相手の様子をうかがうところがあったという声もあった。この試合では、開始直後から相手を圧倒できるか。そして、最後までその集中力を保ち続けられるか。そのあたりに注目したい。

まだまだ残暑の厳しいピッチコンディションの中、キックオフとなる。試合の入りに関しては、言うまでもなく満点のスタートとなった。相手のキックオフボールをLOマニングがしっかりキャッチするとそのまま前進。つかまるもすぐに外へと展開してWTB磯田がトライ。開始早々、帝京がノーホイッスルトライで先制点をあげる。

これで勢いづいた帝京は次々と得点を重ねる。前の試合はSO森谷からのハイパント攻撃が多かったが、この日はFWの縦への攻撃、もしくはCTB権の縦への攻撃が目立ち、そして十二分に機能している。SH流のすばやい球さばきと、タイミングのいい仕掛けも相手ディフェンスを翻弄。
高校までの実績では引けをとらない青山学院を向こうに回し、縦横無尽にピッチを駆け回る帝京。ここまでスコアが離れていくと、なかなかチームおよび個々の力量は計りにくいが、個人的にFW陣の細かな仕事に着目してみた。
PR森川(権とともにチームMVP)は噂通りのワークレートの高さを披露。右PR出渕とともにスクラムでも徐々に感触を掴み、そのビルドアップされた体でFW第3列と相違ない走力・DFを見せていた。HO泉も相変わらずの低いタックルでチームを引き締める。ラインアウトでも「立教戦より修正できました」と試合後笑顔を見せた。
小瀧・マニングのLO陣はともに110kg近くまで増量中だが、頼もしいフィットネスと巧みなパスワークも見せてくれた。イラウア・松永・李のバックローは、より厳しいチームと対した際の攻防で真価を発揮できるかが肝だが、特に松永の忠実なフォローとカバーDFはそのプレーだけを見ていても飽きない『味』が出てきていると感じた。

 前半はその後、ミスからピンチを作る場面もあったが、堅い守りで相手の前進を許さない。またFLイラウアらの好タックルでターンオーバーを連発。得点を重ねても、泉キャプテンが何度も「0対0のつもりで、もう一度、集中して戦おう」との声をかけることで、さらにスイッチが入る。
 セットプレーもおおむね安定し、前半を43-0で折り返すこととなった。


  【得点経過】  
【0分】帝5-0青
青山学院のキックオフのボールをLOマニングがキャッチし、そのまま大きく前進。つかまるもラックから外へと展開。FLイラウア-CTB荒井(基)-WTB磯田と渡って、ノーホイッスルトライ。

【4分】帝10-0青
WTB磯田のナイスタックルからターンオーバー。ノーハーフと見るや、その磯田がすばやくボールアウトし、右へ展開。ラックになるも流がすぐに出して、磯田-LO小瀧-FLイラウアと渡り、相手ディフェンスを引きずってトライ。

【8分】帝17-0青
敵陣22mライン付近での帝京ボールのラインアウト。FLイラウア、CTB権の前進でゴール前へ。ラックサイドに走り込んだPR森川が突破してトライ。ゴール成功。

【13分】帝24-0青
帝京ボールのスクラムからBKへと展開。ラックを連取し、SO森谷の仕掛けで前進。FLイラウア-CTB権とつないでトライ。ゴール成功。

【20分】帝29-0青
WTB磯田がクイック・スローイン。FB竹田、WTB小野、PR出渕の前進から、SO森谷が左へ長いパスを送る。FLイラウア-磯田と渡ってトライ。

【29分】帝36-0青
帝京が得たペナルティでSH流がタップし、CTB権が前進。ラックを連取し、PR出渕が作ったラックからFL松永(浩)がボールを持って抜け出しトライ。ゴール成功。

【34分】帝43-0青
ゴール前5mで帝京ボールのラインアウト。モールからFLイラウアが持ち出し、前進。FL松永(浩)、HO泉が後ろから押す形でそのままトライ。ゴール成功。

 


  【後半】  
後半も帝京の攻撃は止まらない。疲れの見える相手に対して、あらゆる局面で圧倒していく。セットプレーも、接点も、一人一人の当たりも、ボールのつなぎも、帝京の形を発揮する。

各人が体を当てる体格・体力の部分、ステップやパスダミー、ロングキックやロングパスなどの個人のスキル、さらには攻撃オプションやディフェンスでの組織力。これらすべてで帝京らしさが光る。

PR森川、PR出渕らFWが縦に突破すれば、HO泉、LO小瀧、FL松永(浩)、No8李らがその後ろからかたまりとなって押していく。FLイラウアは突破だけでなく、常にラインに参加して絶妙なパスを送る。CTB荒井(基)は基本に忠実にしっかりと相手ディフェンスを引きつけてから、その相手から視線をそらさず外へとパスを出す。FBに回った小野(寛)は豊富な運動量でしっかりと守る。

さらに途中出場組も活躍。森谷に代わってSOに入った金田は、強みである仕掛けで相手ディフェンスを崩していく。WTBに入った菅谷も、快足を飛ばし、攻守にわたって存在感を見せる。

PR竹井はフィールドプレーでアピール。PR深村はスクラムを牽引。LO今村は豊富な運動量で常に接点に顔を出す。FL大和田は短い時間ながら、縦への突破でその強さを見せつける。SH荒井(康)は独自のテンポでFW、BKをコントロールする。

誰が出てもチーム力が低下しない、いやさらなる力をチームにもたらしてくれるところこそ、帝京の一番の強みと言えるのではないか。これはAチームのリザーブ選手に限ったことではない。前日のB、Cチームのゲームで活躍した選手たち、さらにはD、Eチームの選手たちも、日々自らを磨きながら、虎視眈々とAチームでの出場機会を狙っている。こうしたいい形での競争原理が好循環を呼び、チーム力をさらに向上させている。

 さて、試合のほうは全員が最後まで集中力を切らさず攻め、そして守り、最終スコアは100-0。2戦連続無失点での勝利となった。
開幕2戦を終え、チームは3週間さらなる強化期間に入る。23日にはジュニア選手権の緒戦を迎える。この日、印象的だった出来事があった。試合前、昨年度のメンバーで夏までAチームに名を列ねながら、激戦区WTBで現在Bチームの南藤が4年生ながら率先して試合準備の仕事に勤しんでいる姿を目にした。
「自分の力不足で今はBチームですが、ラストシーズンですしとにかくがんばります!」。笑顔で話してくれた彼のような存在が、さらにチームを引き上げてくれるはずだ。

  【得点経過】  
【3分】帝50-0青
帝京ボールのスクラムから、WTB菅谷へとパスが渡り前進。ラックからFLイラウアが前進。再度ラックになるが、PR森川がうまく拾ってトライ。ゴール成功。

【5分】帝57-0青
キックオフのボールをWTB菅谷がキャッチ。HB団からCTB荒井(基)へと渡り、ラックに。PR森川、CTB権、WTB磯田で前進。つかまるも権がサポートし、右へ展開。FLイラウアからパスを受けた荒井(基)が、ライン参加したFB小野(寛)へとすばやくパス。小野が抜け出し、最後はパスダミーを見せて相手ディフェンスをかわし、トライ。ゴール成功。

【8分】帝64-0青
帝京がラックでターンオーバーすると、SH流が自ら持ち出し、大きく前進。外からいい角度で走り込んできたWTB磯田へとパスが渡り、そのまま抜け出してトライ。ゴール成功。

【15分】帝69-0青
ゴール前5mでの相手ボールのスクラムを押してターンオーバー。そのままスクラムを押し込み、No8李が押さえてトライ。

【20分】帝74-0青
相手ボールのラインアウトをターンオーバー。FL松永(浩)が前進しラックに。ここから右にきれいに一人ずつ展開。SO森谷からパスを受けたCTB荒井(基)が相手ディフェンスを引きつけながらCTB権にパス。権もしっかりディフェンスを引き付け、WTB菅谷へとパス。そのまま走り切ってトライ。

【22分】帝81-0青
キックオフのボールを自陣から展開し、CTB権が抜け出して大きく前進。WTB磯田へパスし、そのまま走り切ってトライ。ゴール成功。

【24分】帝86-0青
帝京ボールのラインアウトからSH荒井(基)が仕掛けてラックに。LOマニングが持って、モール状態で前進。ラックから展開し、WTB菅谷のところで再度ラックに。荒井(基)がラックサイドに走り込んできたFL松永(浩)へと絶妙のパス。そのまま抜け出してトライ。

【31分】帝93-0青
22mライン付近での帝京ボールのスクラム。SO金田から内に切れ込んだCTB権へパスが渡り、前進。ラック連取でゴール前へ。PR竹井がタイミングよく持ち出し、タックルを受けながらも倒れず、低い姿勢で前進。LOマニングがこれを後ろから押す形でサポートし、竹井がそのまま飛び込んでトライ。ゴール成功。

【37分】帝100-0青
ゴール前5mでの帝京ボールのラインアウト。モールからFL松永(浩)が持ち出し、FL大和田、HO泉が後ろから押す形でそのままトライ。ゴール成功。

 



《AFTER MATCH SAY》

■岩出雅之監督
「今日は第2戦ということで、先週の第1戦で出た反省点を踏まえた上で、さらにいいゲームをしていこうと言って送り出しました。特に気持ちの部分で『本気』を出していこうということで、選手たちにはその姿勢を訴えて臨みました。ゲームとしては、先週よりもいいところがたくさん出たと思います。最後まで集中力が切れなかったことはとてもよかったですし、コンタクトやボールを動かすというところでも、よくできていたと思います。これからより厳しい対戦相手との試合になっていったときにも、今日のようにコントロールを失わないようなゲームができるように、日々、積み上げていきたいと思います。
最後になりましたが、青山学院大学ラグビー部の皆様、本日はありがとうございました。常に全力でぶつかってこられた皆様のプレーに敬意を表します。また、練習試合などでお世話になるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。」

■キャプテン・泉敬(4年)
「今日はゲーム中、『本気』というテーマを掲げて、気持ちをしっかり出していこうと言い続けていました。青山学院さんというよりも、自分たちのプレー、自分たちの気持ちをしっかりと前面に出していこうと思っていました。最後まで集中力が切れることなくできた試合だったと思います。結果的に100点ゲームになりましたが、常に0対0という気持ちで臨むようにとみんなに言っていましたので、100点に対して選手の間ではまったく気にしていませんでした。それが最後まで集中力を切らさずにできた要因の一つでもあったと思います。この集中力を次以降の試合にも生かして、メンタル面、技術面の両方を出し切れるようにしたいと思います。」

■試合開始直後から最後まで集中力を発揮・LOジョシュア・マニング(4年)


「今日は先週よりもまた一つレベルアップしたプレーができたと思います。そのための準備を今週ずっとしてきたので、それが発揮できてよかったです。日差しや暑さでみんなの疲労も激しかったのですが、『集中しよう』と声をかけ続けて、最後までしっかりプレーできました。今日のプレーの中で、小さなパスを何人もがつないでトライを取ったシーンがあったのですが、これこそがチームであり、帝京ラグビーだと感じられたいいプレーだったと思います。次は今日よりもプレーの精度を上げて、もう一つ上のチャレンジをしたいと思います。」

■強さを見せつけ縦突破の起点となった・CTB権裕人(2年)


「今日はシーズン初めての80分間フル出場でしたが、最後までテーマとしていた『本気』のプレーをすることができました。また、FWが疲れる時間帯が必ず来るので、最後まで声を出して活気づけようと思ってプレーしました。青山学院さんは前に出るディフェンスをしてくるので、外に振るよりも自分の強みである縦に切っていくプレーを心掛けました。そこはしっかり行けたと思います。次もいつもどおり、自分のテーマである運動量とタックル、そしてチームのテーマだった『本気』ということをしっかりとやり続けて、帝京らしく、ひたむきに泥臭くやっていきたいと思います。」

■すばやい判断で大学入学初トライを奪った・PR竹井勝彦(3年)
「リザーブでしたが、ウォーミングアップのときから先発陣と同じテンションで温度差が出ないようにして、自分のできる仕事をしようと思って準備していました。プレーとしては、自分が夏から課題としているスクラムをしっかりやろうと思って臨みました。トライシーンは、ディフェンスの崩れがわかったので、自分で持ち出してそこを突きました。5mあったのですが、しっかり立ってプレーすることを意識して前に出たことがトライにつながったと思います。スクラムでも、自分の姿勢がしっかりしていればいいスクラムが組めることがわかりました。次も自分の持ち味であるタックルと、夏からの課題であるスクラムをしっかりやって、チームに貢献したいと思います。」

■豊富な運動量と力強さで常に接点にからんだ・LO今村哲央(3年)
「今日は自分の仕事を明確にして、しっかり走ることを意識して臨みました。順目に走るというところは、しっかりできたと思います。次戦もいつでも行ける準備をして、今日はあまり機会がなかったタックルに自分からどんどん行って、後半から入ってもチームの雰囲気を高め、さらに乗っていけるようなプレーをしたいと思います。」

■対抗戦デビューも落ち着いた球さばきを見せた・SH荒井康植(1年)


「後半20分過ぎという、先発陣の疲れが出てくる時間帯からの出場だったので、インパクトのある、いい流れを作るプレーをしようと思って入りました。FWとのコミュニケーションは常に練習からイメージしてやっているのですが、今日は判断に少しミスがあったのは反省点です。初めての秩父宮で多少の緊張もあったのですが、先輩方の言葉でだいぶリラックスしてプレーに集中することができました。次はまずFWとのコミュニケーションをしっかりやることと、出場したときに流れを変えるようなテンポでパスを出したいと思います。」

■強みの仕掛けを存分に発揮した・SO金田瑛司(1年)


「今日は先週と比べるとだいぶリラックスした状態で試合に臨むことができました。仕掛けの部分を出せたところもありましたが、つかまってしまったりして、強みを出し切れなかったところもたくさんあったので、そこは反省です。次戦も自分の強みを前面に出しながら、少しでもチームに貢献したいです。また、自分の課題としてキック、エリアマネジメントがあるので、うまくエリアを取ることを意識して、SOとしてゲームをコントロールしていきたいです。

■ウエイトも増量し力強さを増した・WTB菅谷優(4年)


「今日はいつでも出られる準備をして臨みました。また、出場時間は長くはないと思ったので、少ないチャンスを生かして、しっかりと取り切ろうと思っていました。ミスもありましたが、トライを取り切れましたし、ディフェンス面も含めて、自分の持ち味である走りの部分ではいいところを出せたと思っています。自分もチームもとにかくひたむきに、泥臭くいきたいです。今後も一戦一戦、自分もチームも成長していけるように、日々、しっかりと練習に励みたいと思います。」
 

《PICK UP PLAYERS!》

運動量とポジショニングへの高い意識で急成長中
FL マルジーン・イラウア(1年生)
Malgene Ilaua


1993年6月5日生まれ
医療技術学部スポーツ医療学科
Kelston Boys High School出身
身長186㎝/体重103㎏

■今日の試合の感想を聞かせてください。
「よかったと思います。ただ、ミスもあったので、そこは次へのステップとして改善していきたいです。」

■特にどんなところがよかったのでしょうか。自身のベストプレーを挙げるとしたら、どのプレーでしょうか。
「自分がサポートしてトライが取れたシーンがあったので、それが一番よかったです。」

■1次攻撃で縦への突破を見せたと思ったら、3次、4次攻撃ではラインに入ってパスをもらい、またパスをしているというシーンが何度もありました。そういったプレーを常に意識しているのでしょうか。
「はい。そういうプレーをしなければならないと思っています。」

■しかも、それがことごとくトライにつながりました。
「ありがとうございます(笑)。」

■春と比べて自分自身で成長をしていると感じるところはどこでしょうか。
「監督・コーチの教えのおかげで、ラックにひたむきに入れるようになってきたところは、よくなっていると思います。あとは、運動量が増えたと思います。」

■精神面での成長は感じますか。
「もっと冷静に、そしてもっと大人になりなさいとよく指導されます。そうなりたいと思っています。」

■同じニュージーランド出身のマニング選手とは、普段、どんなことを話しているのでしょうか。
「彼はとてもいいリーダーなので、いろいろな場面で的確な指示を出して引っ張ってくれます。とてもいいアドバイザーです(笑)」

■最後に今後への意気込みを聞かせてください。
「いつもサポート、ありがとうございます。皆さんに楽しんでいただけるように、ベストを尽くしていいプレーをお見せしたいと思います。帝京ラグビー部への応援、ヨロシク御願いします!」


そのパワーに関しては春からすでに注目されていたが、当初はまだまだ荒削りで、がむしゃらに突破を図ることも多かった。しかし、この日の試合ではその成長ぶりをいかんなく発揮した。突破を図ったあとでも、いつの間にかラインに参加し、数的優位を演出する。豊富な運動量と走ることへの意識の高さがうかがえる。ミスもあるが、それは今後の成長課題。普段の生活ではしっかり者のマニング選手を兄のように慕い、彼からの精神面での影響も大きい。今後、さらなる成長を遂げ、いま以上にチームの一員として機能することだろう。“ジーン”のさらなる成長に乞うご期待!


《NEXT MATCH!》

関東大学対抗戦第3戦 対日本体育大学(http://nittairfc.d2.r-cms.jp/
10月8日(月・祝) 熊谷ラグビー場 14時キックオフ

過去の対戦成績:関東大学対抗戦34試合16勝18敗(全国大学選手権の対戦はなし)
[日本体育大学の直近5戦]
6月24日 ●6対27中央大○(春季練習試合)
8月17日 ○53対8名城大●(夏季練習試合)
8月20日 ●0対45拓殖大○(夏季練習試合)
8月22日 ●15対41立命館大○(夏季練習試合)
9月  9日 ●14対85早稲田大○(関東大学対抗戦)

[帝京大学ラグビー部応援グッズ情報はこちら]

 

(文/木村俊太、写真/志賀由佳)

特集一覧