SPECIAL
スペシャル
SPECIAL
スペシャル
2025/7/6【第12回関東大学ラグビーオールスターゲーム2025 対抗戦選抜対リーグ戦選抜】松原結生 インタビュー
2025/07/08
《POST MATCH INTERVIEW》
■PR松原結生(4年)
去年も東西対抗のメンバーに選ばれて、今年もオールスターに選んでいただいたのですが、去年は3年生で4年生の先輩方についていくという形が多かったと思います。今年は4年生、最上級生としてチームを引っ張る立場でした。
チームのメンバーには高校時代の友達もいて、コミュニケーションも取りやすく、チームとしてもいい形でできたのではないかと思います。
後半、相手にフィジカルの強い留学生の人たちが増えたこともあって、こちらが受けてしまい、個の力で抜け出される場面が増えてしまいました。シーズンが始まれば、相手のフィジカルの強さを言い訳にはできませんので、今日のような、受けてしまう場面はなくしていかなければいけないと思います。
普段は同学年の仲間がチームを引っ張ってくれることが多い中、今日の試合では4年生として自分がたくさんしゃべってチームを引っ張るという経験ができました。帝京でもチーム内でしっかりしゃべることをいとわずに、自分からチームに影響を与えられるようにしていきたいと思います。
(文/木村俊太・写真/志賀由佳)
■PR松原結生(4年)
去年も東西対抗のメンバーに選ばれて、今年もオールスターに選んでいただいたのですが、去年は3年生で4年生の先輩方についていくという形が多かったと思います。今年は4年生、最上級生としてチームを引っ張る立場でした。
チームのメンバーには高校時代の友達もいて、コミュニケーションも取りやすく、チームとしてもいい形でできたのではないかと思います。
後半、相手にフィジカルの強い留学生の人たちが増えたこともあって、こちらが受けてしまい、個の力で抜け出される場面が増えてしまいました。シーズンが始まれば、相手のフィジカルの強さを言い訳にはできませんので、今日のような、受けてしまう場面はなくしていかなければいけないと思います。
普段は同学年の仲間がチームを引っ張ってくれることが多い中、今日の試合では4年生として自分がたくさんしゃべってチームを引っ張るという経験ができました。帝京でもチーム内でしっかりしゃべることをいとわずに、自分からチームに影響を与えられるようにしていきたいと思います。
(文/木村俊太・写真/志賀由佳)
アーカイブス
- 2025年7月(8)
- 2025年6月(18)
- 2025年5月(18)
- 2025年1月(21)
- 2024年12月(10)
- 2024年11月(16)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(16)
- 2024年8月(25)
- 2024年7月(23)
- 2024年6月(19)
- 2024年5月(21)
- 2024年4月(5)
- 2024年1月(18)
- 2023年12月(8)
- 2023年11月(22)
- 2023年10月(15)
- 2023年9月(14)
- 2023年8月(12)
- 2023年7月(9)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(9)
- 2023年4月(2)
- 2023年1月(11)
- 2022年12月(8)
- 2022年11月(9)
- 2022年10月(12)
- 2022年9月(43)
- 2022年8月(4)
- 2022年7月(20)
- 2022年6月(31)
- 2022年5月(5)
- 2022年1月(19)
- 2021年12月(6)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(11)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(3)
- 2021年6月(23)
- 2021年5月(8)
- 2021年1月(4)
- 2020年12月(14)
- 2020年11月(19)
- 2020年10月(33)