SPECIAL
スペシャル
SPECIAL
スペシャル
2025/9/13【 関東大学対抗戦A 】vs立教大学 福田大和 インタビュー
2025/09/16
《POST MATCH INTERVIEW》
■LO福田大和(2年)
今日は自分たちのやりたいことができませんでしたし、自分も足が止まってしまうシーンがあり、動き続けてハードワークし続けること、帝京らしく接点で勝ち続けることが難しい試合でした。
原因としては準備の段階からあったと思います。自分たちがやろうとしていることに対して、どこかで気を抜いていたり、徹底できなかったりといった部分があったのだと思います。自分たちが大切にするべきことを疎かにしていたところがあったと思います。
相手のプレッシャーを受けた時に、自分たちがどういうプレーを選択するべきなのかをしっかり考えるべきでしたし、ゲームにももっと堅く入るべきでした。さらに、相手にプレッシャーをかけるべき場面で、自分たちから手を抜いてしまったことで、自分たちで苦しい状況を作り出してしまった点は反省点だと思います。
まだ対抗戦の1試合目ですし、今日の経験を2試合目、3試合目につなげられるように、もっと僕自身、しっかりハードワークして、日本一に向けて頑張っていきたいです。
(文/木村俊太・写真/和田八束)
■LO福田大和(2年)
今日は自分たちのやりたいことができませんでしたし、自分も足が止まってしまうシーンがあり、動き続けてハードワークし続けること、帝京らしく接点で勝ち続けることが難しい試合でした。
原因としては準備の段階からあったと思います。自分たちがやろうとしていることに対して、どこかで気を抜いていたり、徹底できなかったりといった部分があったのだと思います。自分たちが大切にするべきことを疎かにしていたところがあったと思います。
相手のプレッシャーを受けた時に、自分たちがどういうプレーを選択するべきなのかをしっかり考えるべきでしたし、ゲームにももっと堅く入るべきでした。さらに、相手にプレッシャーをかけるべき場面で、自分たちから手を抜いてしまったことで、自分たちで苦しい状況を作り出してしまった点は反省点だと思います。
まだ対抗戦の1試合目ですし、今日の経験を2試合目、3試合目につなげられるように、もっと僕自身、しっかりハードワークして、日本一に向けて頑張っていきたいです。
(文/木村俊太・写真/和田八束)
アーカイブス
- 2025年9月(5)
- 2025年8月(16)
- 2025年7月(8)
- 2025年6月(18)
- 2025年5月(18)
- 2025年1月(21)
- 2024年12月(10)
- 2024年11月(16)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(16)
- 2024年8月(25)
- 2024年7月(23)
- 2024年6月(19)
- 2024年5月(21)
- 2024年4月(5)
- 2024年1月(18)
- 2023年12月(8)
- 2023年11月(22)
- 2023年10月(15)
- 2023年9月(14)
- 2023年8月(12)
- 2023年7月(9)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(9)
- 2023年4月(2)
- 2023年1月(11)
- 2022年12月(8)
- 2022年11月(9)
- 2022年10月(12)
- 2022年9月(43)
- 2022年8月(4)
- 2022年7月(20)
- 2022年6月(31)
- 2022年5月(5)
- 2022年1月(19)
- 2021年12月(6)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(11)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(3)
- 2021年6月(23)
- 2021年5月(8)
- 2021年1月(4)
- 2020年12月(14)
- 2020年11月(19)
- 2020年10月(33)