SPECIAL
スペシャル
SPECIAL
スペシャル
2025年度【1年生インタビュー】永井豪
2025/10/07
PR永井豪(1年)
京都成章高校出身
身長176cm/体重110kg
得意なプレーはスクラムです。課題はフィットネスです。ハードに走り続けることが必要になってくるので、長い時間出場しても走り切って、いいパフォーマンスを継続し続けられるようになりたいです。
帝京に行こうと思ったのは、高校の先輩方もたくさんおられますし、その先輩方や帝京というすごくいいチームに憧れがあったからです。高校の先輩方からは学業をしっかりやりながらも、ラグビーに集中できる環境があるのがとてもいいと伺っていました。
帝京に実際に入ってみると、入る前に思っていた以上に上下関係がないことに驚きました。初めての寮生活で不安なこともたくさんあったのですが、先輩方がみな優しくて、とてもありがたかったです。
施設に関しても、グラウンドのすぐ横にウエイトルームがありますし、学校の中にはスポーツ医科学センターのトレーニング施設があり、授業の空き時間にトレーニングコーチがいらっしゃるウエイトルームでウエイトトレーニングができるなど、すごくいい環境だと感じています。
目標とする選手は、高校の先輩で同じポジションの森山飛翔さん(3年)です。アタックでもディフェンスでも、ハードに動き続けて、体を張り続けてチームを引っ張っているところがすごいです。あと、誰よりもストイックで、私生活の部分でも常に自分を律しておられるところに憧れます。
今後の目標について、あまり遠くのことはまだ考えられないのですが、今年はしっかりと個人でいい結果を残して一つでも上のチームに上がっていけるように頑張ります。そして上級生になった時に、いまの先輩方のように後輩たちに慕われるような、いい先輩になりたいと思っています。卒業後もラグビーを続けたいと思っているので、いまを全力で頑張って、いい選手になっていきたいです。
京都成章高校出身
身長176cm/体重110kg
得意なプレーはスクラムです。課題はフィットネスです。ハードに走り続けることが必要になってくるので、長い時間出場しても走り切って、いいパフォーマンスを継続し続けられるようになりたいです。
帝京に行こうと思ったのは、高校の先輩方もたくさんおられますし、その先輩方や帝京というすごくいいチームに憧れがあったからです。高校の先輩方からは学業をしっかりやりながらも、ラグビーに集中できる環境があるのがとてもいいと伺っていました。
帝京に実際に入ってみると、入る前に思っていた以上に上下関係がないことに驚きました。初めての寮生活で不安なこともたくさんあったのですが、先輩方がみな優しくて、とてもありがたかったです。
施設に関しても、グラウンドのすぐ横にウエイトルームがありますし、学校の中にはスポーツ医科学センターのトレーニング施設があり、授業の空き時間にトレーニングコーチがいらっしゃるウエイトルームでウエイトトレーニングができるなど、すごくいい環境だと感じています。
目標とする選手は、高校の先輩で同じポジションの森山飛翔さん(3年)です。アタックでもディフェンスでも、ハードに動き続けて、体を張り続けてチームを引っ張っているところがすごいです。あと、誰よりもストイックで、私生活の部分でも常に自分を律しておられるところに憧れます。
今後の目標について、あまり遠くのことはまだ考えられないのですが、今年はしっかりと個人でいい結果を残して一つでも上のチームに上がっていけるように頑張ります。そして上級生になった時に、いまの先輩方のように後輩たちに慕われるような、いい先輩になりたいと思っています。卒業後もラグビーを続けたいと思っているので、いまを全力で頑張って、いい選手になっていきたいです。
アーカイブス
- 2025年10月(10)
- 2025年9月(16)
- 2025年8月(16)
- 2025年7月(8)
- 2025年6月(18)
- 2025年5月(18)
- 2025年1月(21)
- 2024年12月(10)
- 2024年11月(16)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(16)
- 2024年8月(25)
- 2024年7月(23)
- 2024年6月(19)
- 2024年5月(21)
- 2024年4月(5)
- 2024年1月(18)
- 2023年12月(8)
- 2023年11月(22)
- 2023年10月(15)
- 2023年9月(14)
- 2023年8月(12)
- 2023年7月(9)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(9)
- 2023年4月(2)
- 2023年1月(11)
- 2022年12月(8)
- 2022年11月(9)
- 2022年10月(12)
- 2022年9月(43)
- 2022年8月(4)
- 2022年7月(20)
- 2022年6月(31)
- 2022年5月(5)
- 2022年1月(19)
- 2021年12月(6)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(11)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(3)
- 2021年6月(23)
- 2021年5月(8)
- 2021年1月(4)
- 2020年12月(14)
- 2020年11月(19)
- 2020年10月(33)