SPECIAL
スペシャル
SPECIAL
スペシャル
2025年度【1年生インタビュー】大門一心
2025/10/07
No.8大門一心(1年)
大阪桐蔭高校出身
身長181cm/体重98kg
得意なプレーは激しいコンタクトプレーです。接点が自分の強みだと思ってプレーしています。課題は基礎・基本のところ。上のチームでやっていくには、基本のところが大事になってくると思うので、日頃の練習から全力で基本を意識してやっています。FWはBKにいいボールを出すことが仕事だと思っているので、いい球出しのために正しいボールキャリーをして、正しいボールダウンをするといった基本をもっと積み重ねていけるようにしたいです。
帝京に行こうと思ったのは、自分が一番成長できる場所がここだと思ったからです。高校の先輩がたくさんおられるので、過ごす環境がいいと思ったのもありますが、一番は自分が成長できる場だと感じたことでした。
練習がしんどいというのは聞いていましたが、だからこそ強いのだと思いますし、そこで頑張って全力でできるかどうかが大事だと思っています。
施設や人的な環境は本当にすばらしいです。いろいろな方に支えてもらいながらラグビーができていると感じています。
目標とする選手は、奥井章仁さん(トヨタヴェルブリッツ)です。高校の先輩でもありますが、運動量がすごいですし、コンタクトの場面でどこにでも出てきて強いコンタクトをして、チームに勢いを与えるプレーをしているところに憧れます。日本代表の試合でも、大きな外国人相手にすばらしいタックルをされていて、すごいと思いました。
まずは自分にフォーカスし、自分のやるべきことを全力でやって、その結果、チームに少しでもいい影響を与えられるプレーヤーになりたいです。将来は、チームからも周囲の人からも、ラグビーのプレーの面でも生活面でも信頼されるような人になりたいと思っています。
大阪桐蔭高校出身
身長181cm/体重98kg
得意なプレーは激しいコンタクトプレーです。接点が自分の強みだと思ってプレーしています。課題は基礎・基本のところ。上のチームでやっていくには、基本のところが大事になってくると思うので、日頃の練習から全力で基本を意識してやっています。FWはBKにいいボールを出すことが仕事だと思っているので、いい球出しのために正しいボールキャリーをして、正しいボールダウンをするといった基本をもっと積み重ねていけるようにしたいです。
帝京に行こうと思ったのは、自分が一番成長できる場所がここだと思ったからです。高校の先輩がたくさんおられるので、過ごす環境がいいと思ったのもありますが、一番は自分が成長できる場だと感じたことでした。
練習がしんどいというのは聞いていましたが、だからこそ強いのだと思いますし、そこで頑張って全力でできるかどうかが大事だと思っています。
施設や人的な環境は本当にすばらしいです。いろいろな方に支えてもらいながらラグビーができていると感じています。
目標とする選手は、奥井章仁さん(トヨタヴェルブリッツ)です。高校の先輩でもありますが、運動量がすごいですし、コンタクトの場面でどこにでも出てきて強いコンタクトをして、チームに勢いを与えるプレーをしているところに憧れます。日本代表の試合でも、大きな外国人相手にすばらしいタックルをされていて、すごいと思いました。
まずは自分にフォーカスし、自分のやるべきことを全力でやって、その結果、チームに少しでもいい影響を与えられるプレーヤーになりたいです。将来は、チームからも周囲の人からも、ラグビーのプレーの面でも生活面でも信頼されるような人になりたいと思っています。
アーカイブス
- 2025年10月(10)
- 2025年9月(16)
- 2025年8月(16)
- 2025年7月(8)
- 2025年6月(18)
- 2025年5月(18)
- 2025年1月(21)
- 2024年12月(10)
- 2024年11月(16)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(16)
- 2024年8月(25)
- 2024年7月(23)
- 2024年6月(19)
- 2024年5月(21)
- 2024年4月(5)
- 2024年1月(18)
- 2023年12月(8)
- 2023年11月(22)
- 2023年10月(15)
- 2023年9月(14)
- 2023年8月(12)
- 2023年7月(9)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(9)
- 2023年4月(2)
- 2023年1月(11)
- 2022年12月(8)
- 2022年11月(9)
- 2022年10月(12)
- 2022年9月(43)
- 2022年8月(4)
- 2022年7月(20)
- 2022年6月(31)
- 2022年5月(5)
- 2022年1月(19)
- 2021年12月(6)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(11)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(3)
- 2021年6月(23)
- 2021年5月(8)
- 2021年1月(4)
- 2020年12月(14)
- 2020年11月(19)
- 2020年10月(33)