SPECIAL
スペシャル
SPECIAL
スペシャル
2025/11/16【 関東大学対抗戦A 】vs明治大学 大町佳生 インタビュー
2025/11/18
《POST MATCH INTERVIEW》
■キャプテン・CTB大町佳生(4年)
本日は協会関係者の皆様、明治大学の皆様、ファンの皆さま、ありがとうございました。
今日は、明治大学さんらしいプレーが、常時、僕たちにプレッシャーを与え続けたゲームでした。
こうした接戦を前節では勝ち切れて、今日は負けてしまいましたが、クロスゲームを勝ち切るためには、規律や一つ一つのプレーの精度を高める必要があると思っています。ここからの試合、一つのミスで今日のように負ける、もしくはそのミスを防いだことによって勝つというゲームになってくると思うので、プレーの精度を高めていかなければいけないと思っています。
最後は不完全燃焼のような終わり方になってしまいましたが、勝負は勝負ですし、負けは負けですから、規律の部分をチームとしてもう一度見直していかなければいけないと思います。
ただ今日の試合は、自分たちにとってもいい点、そして課題も見つかるゲームだったと思います。この後の対抗戦一試合、そして大学選手権へ向けて、歩みを止めることなく、日本一に向かって成長していくだけだと思っています。
(文/木村俊太・写真/志賀由佳)
■キャプテン・CTB大町佳生(4年)
本日は協会関係者の皆様、明治大学の皆様、ファンの皆さま、ありがとうございました。
今日は、明治大学さんらしいプレーが、常時、僕たちにプレッシャーを与え続けたゲームでした。
こうした接戦を前節では勝ち切れて、今日は負けてしまいましたが、クロスゲームを勝ち切るためには、規律や一つ一つのプレーの精度を高める必要があると思っています。ここからの試合、一つのミスで今日のように負ける、もしくはそのミスを防いだことによって勝つというゲームになってくると思うので、プレーの精度を高めていかなければいけないと思っています。
最後は不完全燃焼のような終わり方になってしまいましたが、勝負は勝負ですし、負けは負けですから、規律の部分をチームとしてもう一度見直していかなければいけないと思います。
ただ今日の試合は、自分たちにとってもいい点、そして課題も見つかるゲームだったと思います。この後の対抗戦一試合、そして大学選手権へ向けて、歩みを止めることなく、日本一に向かって成長していくだけだと思っています。
(文/木村俊太・写真/志賀由佳)
アーカイブス
- 2025年11月(14)
- 2025年10月(25)
- 2025年9月(16)
- 2025年8月(16)
- 2025年7月(8)
- 2025年6月(18)
- 2025年5月(18)
- 2025年1月(21)
- 2024年12月(10)
- 2024年11月(16)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(16)
- 2024年8月(25)
- 2024年7月(23)
- 2024年6月(19)
- 2024年5月(21)
- 2024年4月(5)
- 2024年1月(18)
- 2023年12月(8)
- 2023年11月(22)
- 2023年10月(15)
- 2023年9月(14)
- 2023年8月(12)
- 2023年7月(9)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(9)
- 2023年4月(2)
- 2023年1月(11)
- 2022年12月(8)
- 2022年11月(9)
- 2022年10月(12)
- 2022年9月(43)
- 2022年8月(4)
- 2022年7月(20)
- 2022年6月(31)
- 2022年5月(5)
- 2022年1月(19)
- 2021年12月(6)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(11)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(3)
- 2021年6月(23)
- 2021年5月(8)
- 2021年1月(4)
- 2020年12月(14)
- 2020年11月(19)
- 2020年10月(33)



